恋愛関係は、ほんっと、「内面が最高に幸せで感謝いっぱい」→「幸せが現象化」が起こりつづけてる(まだまだ、現象化に遠慮している自分も感じるけど)
だが・・・
仕事でエゴまみれ
前回から書いてたように、問題は「仕事面」
で、あらためて冷静に振り返ってみたんだけど、
自分の場合「お客様の将来的な不安を予測して対処する」のが仕事なので、どうしても仕事中は「エゴ」全開になる。
過去記事では「結局、よくわからんくなった」って結論に達してた、ブルーベリーさんの記事、最近なんだかわかるようになった気がして、読み返していたんだけど、
願望実現にうまくいく方法もうまくいかない原因もない
こうしたらうまくいくはうまくいかせたくないんだよ(原因がある前提)
チケットに書いてある通りなんだ
○○したから願望実現したも ○○したから別の領域わかった もないんだよ
もともと実現してるから。
だから既にあるなんだよ
「自分が完璧だから原因は存在しない」うまくいかない原因なんてない ーブルーベリー : Without the Mind
うんうん。わかるわかる。でも、プライベートでは、それを採用できても、仕事だとそれができない。
お客さんに「こうしたらうまくいく」って伝えるのが仕事なんだから、そんなこと言えない笑
そういう思考中心でこれまで生きてきたんだから、自分の人生全体がそういうふうになってきたのも、仕方がない。
イメージング
本願と比較できるからわかりやすいんだけど、仕事とか会社に対しては、「イメージング」してなかったんだよなぁ・・・って思って。
「イメージングって大事だよなぁ」とあらためて感じていた時に、昔なんかの本で読んだぞ・・・と気になってた文章があって、やっと見つけた。
多くの人の最大の問題は、理想の状態をイメージしていないことなんだ。君がやらなければならない最初のことは、自分の望む人生をイメージすることだ。
ユダヤ人大富豪の教え(本田健)
別の領域の「なんとなく幸せ」って、やっぱり、「なんとなく幸せ」が続くだけだと思う(もちろん幸せなら悪くないんだけど)
悟り系達人さんからは、ピンポイント、特定の願望って、悪く言われがちだけど、
自分にとって、一番幸せに感じられることをイメージするのが、なぜにダメなんだ?
と、あらためて思う。
達人という名の他人に自分の意図を捻じ曲げられていたようで、ほんとバカバカしい。ぜんぜん、自分を愛してない。
♪ほんとの自愛教えてよ
壊れかけのradio・・・的な感じなんですが、もう一つ、自分の足枷になってた達人さんの概念に気づいてたこともあって、前々回の「自愛の極致」の記事を、修正しました。
それは「受け入れるという自愛」
仕事は、ネガティブなことが起こる事を、受け入れてた。
「仕事だからしゃーない」みたいな観念が絶対的にあった。本願だけうまくいけばいい、みたいな思いもあった。
だから、「しゃーない」で我慢しなきゃいけない現象化が、連発していた。
そんな現実を支えていたのは、よく引用してた記事、
本当に愛するってことは「存在することをただ認める、許す」ということです。
「ID:q1RQB5MM0」 01 あなたの存在は愛そのもの。全ての存在は等価です。 | ザ・チケット板☆備忘録
もうなにもしないということです。
いやいやいや!!
こんなこと、自分にとっては、自愛でもなんでもなかった。
いやなものは嫌だし、したいことはしたい!
他人に「何がほんとの愛か?」なんて、決められたくねえや。
なので、この記事部分をまるっと削除しました。なんでこんな記事大事に抱え込んでたんだろう・・・謎でしかない。
メソッド的にまとめれば
ほんとに、安心してれば、よかったんだ。
完璧に浸っていればよかったんだ。
エゴがいてもいい
エゴはいてもいいから、ネガティブより、たのしいことを考えよう
エゴに関わらないことが、自分を愛すること、なんだ
未来に幸せを求めないで、いま心から楽しめることを「やる!」
なんてことをやっているうちに、言葉にならなかった感覚が、ついに・・・
やっとわかった
自分にとっての「別の領域」とか「自愛」とか「潜在意識活用」って、ほんんっっと、一言でいえば、
子供時代に戻る
って、ただそれだけなんだ。
子供のころは、
・自分をありのままに愛そう
・別の領域、完璧に浸っていよう
・安心していればいい
な~んて、一切おもわない(あたりまえ笑)
そもそも、愛しかない。安心しかない。完璧しかない。
未来も過去もない。つねに「いま」
ネガティブな気持ちをどうしよう?よりも、楽しいこと、嬉しいことばかりに目が向いていた。
罪悪感もなく、自分にとって、一番嬉しいことしか考えてなかった。
固定化された「現実」も、イメージの区別もない。
だから、やりたいこと、こうなったらいいな、って空想はよくしてたよなぁ~
いや、空想という概念もなく、叶う叶わないの概念もなく、ただ、その時を楽しんでた。
「わくわく」や「だいすき」って気持ちだけで突っ走ってたなぁ
いろんな知識を吸収して、「ない!」っていうエゴが肥大化する前の、純粋な意志といったらいいのか。
「もっとこうなったらいいな♪」って、ただ思ってただけ。
そんなときに、
「こうなったらいいな、ってことは、現実でエゴが不足を感じてるって事だから、不足からは叶わない」
なんて、めんどくさいこと考えない笑。子供はそんなこと思いもしない。そんな概念すらない。
いっぽうで、子供の頃は何か願いがあっても「絶対そうならなきゃダメ」ってずっと執着していることはなかった・・と思う。楽しいことが他にもいっぱいあるから、忘れてる、ってほうが近いけど。
そう思うと、子供の頃は、まさに別の領域そのもの、だったんだろうな~
エゴなんかいない。
小学校ぐらいまでの感覚かな~。なんだか、じんわりと思い出してきた。
「やらなければいけない」メソッドから解放されて、かるくなった感覚。
「意識がほんとうの自分」、なんかじゃなくて、エゴに汚染される前の自分が、ほんとうの自分。「そのままの自分で完璧だったんだ」ってのは、エゴ塗れになる前の自分。
そんな心境に、「既にある」や「自分=世界」の概念が加わったら・・・もうこの先は楽しみでしかない。
自愛道 第二部・・?
「探求」としては、もう当面書くことがなさそうなんだけど、文章書くのはすきなので、とりあえず書きたい事あったら、また書きます。
たのしいことをやっていきたい。
コメント