2023-06

実践

露天風呂で見えた「景色」

景色の歪み ここ数か月で「温泉」が趣味になってるんだけど、昨日は片道3時間ぐらいかけて、「眼前に海の見える素敵な露天風呂」に行った。 だけど、相変わらず会社の仕事は溜まっているのと、前日記事を一挙投稿した影響か、「自分にとって何が正しいんだ...
実践

「自分の中にいる」

達人さんの自分=世界の言い換えとして、 「自分の中にいる」 という表現を聞き、 なにか、自分が大きなものに包まれているような、 すごく「安心感」が感じられて、「ああ~これが真実だわ」と腑に落ちた。 桑田さんの、「迷路ゲームのパチンコ玉」の話...
なる

「なった」世界~こまけぇさんの「なる」まとめ~

ニュートラルを継続中ではありますが、3日ほど前に強烈な気づきがあった、こまけぇさんの記事をご紹介。 在り方 つまり、メソッド(ドゥーイング)そのものに力はなく、そのことで在り方(ビーイング)が変化するから、ドゥーイングに意味があるように見え...
エゴの性質

恐るべき、エゴの執念

ネガティブな現象化、爆発 「なる」を継続してた本願の一方で、仕事面で、不愉快な現象化が止まらない。「あの野郎」「どいつもこいつも・・・」と怒りが爆発することが頻発しすぎて、結局自分が一番損をするような、「思ったらすぐ現実化」が続いてる。だか...
実践

ゼロになろう!

まずは「ニュートラル」 ここ2日間ほど、乱気流に巻き込まれたような、至福の気づきと絶望のアップダウンが激しすぎて、書きたい記事はあるんだけど、全然、ことばがまとまらない。 そんな中、たまたま目にしたこまけぇさんのこの記事。初期の記事だから、...
日記

詰め合わせセット

昨日から、また大きく認識が変わってきたんだけど、その前に、それまで思ってたことを書いておく。またいずれ何かのきっかけになるかもしれないから。 思考は過去 思考は過去の記憶から生まれるのだから、思考=過去。 こまけぇさんの掲示板に書かれてた方...
自愛

自愛、三度、再び

「自愛道」というブログタイトルのくせに、「自愛できね~」とか書いてきたんだけど、最近は、登山家さんばかり読んでる。 つい先日までの、「自分=世界」とかやってた、ブログ内容と真逆(笑) でも、なんというか、現象化の質が違う。 前の現象化は、例...
エゴの性質

「止めろォ!!早めに止めろォ!!」

エゴが出てくると、山王の堂本監督の勢いで、なんとかしようとしていた。 まだまとまってないけど、とりあえず書いておく系の記事です。 まずは最近改めて気になる、こまけぇさんの記事から 思考は自動で、コントロール不可 究極的には「本当の自分」から...
実践

すてきなセパレーション

なんかもどかしい・・・ ここ最近の自分の記事、あとで読み返すと、かえってそのせいで自分がブレてしまう。何度も読み返して、表現とか微妙に変えているんだけど、それでもしっくりこない。。 なんんっか、ズレてるんだよなぁ・・・言いたい事はわかるんだ...