願望実現の深奥

未分類

ちょっと書きたいことが多すぎて要点バラバラ&長くなったけど、とりあえずUPしておきます。後に分割するかも。

こまけぇさんの掲示板ウォッチャー2

例のこまけぇさんのコメント欄の件、要は、ぺんたぶさんの名前をかたって、別人が逆ギレしてた、ってことなんだろうか・・・もしそうだとしたら、なんだかもう、絶句なんですけど。。

正直、こまけぇさんのコメント欄が無法地帯というか、上記のような〇おかしい人だったり、なんだか妙に悟ってる体の人が増えてきて、雰囲気もあんまりよくないので、もう見なくていいかなとか思ってる。いや、あの、有料サイト誘導の人あたりから、掲示板はもともとそうだったかも。

ごく一部、素敵な方がいるので、その方のコメントだけ読みたいんだけど。よつばさんとか。

ただ、願望実現は自分or世界への信頼感がキモだと感じているので、方法論を追求すると疑いに焦点が当たり、本来の望む方向とは反対の方へ行っちゃう気がして(経験あり)。だから一つの正解を探すなら、共通点を見つける視点の方がいいかなと思ったんです。

結局、正しい答えが分かっても分からなくても、認識が変更してもしなくても、この世界は「意識を向けているものが拡大・反映される」に尽きると思うので、あれこれ考えず望む方向を見ればいいと思っています。

そうは言ってもすんなり望む方向を見れない!叶ってると思えない!というのは理解(や悟りや認識の変更)が足りないからではなく、現実やあれこれにとらわれて暴れる意識を手なずけられないから。

ここで理解する方を選ぶと堂々巡りに陥ります。悟りまで求めちゃうと更に時間がかかる可能性大。
エゴが暴れるたびにリラックス、無いに焦点が当たるたびに在るに向き直して望むものを見続ける、を繰り返していくだけです。

https://komakeekoto.com/forums/topic/様々な疑問について/#post-6415

ただ、ほんと、こまけぇさんの過去記事のコメント欄は、ワクワクしてたんだけどなぁ。

スージーさんすげえ

そう思うと、質問だったら、どんな素性の人が回答してくるかわからない掲示板よりも、スージーさんみたいにちゃんと本人がはっきりしてて、真摯に回答してくれる方のほうがよっぽどいいな。あらためて、スージーさんのコメント欄みて、納得した。

願うものはすでに存在している

あなたはすでになりたいものになっている

という真理・前提をまるまる受け入れること

が、最も簡単に認識を変更する方法だというのが私なりの結論です。

【一気に答えます⑤】認識変更の最も簡単な方法 | SIMPLE MINDS 願望実現はいたって単純

あらためて見てみると、いい記事書いてあるなぁ。

ぶれました

ほんとにバカだな俺(=エゴ)・・とか思いつつ

実はちょっとね、先週、久々に彼女と大喧嘩してしまったのよ。それもあって、また、現実どっぷりになってしまっていた。だから余計に、こまけぇさんの掲示板に入り浸ってしまったところもあって、同時に、こまけぇさんの過去記事もいろいろ読んでいたんだけど、いちばん肝心の

内面を絶対にする、とか・・やってない。

って気づいて。

全然実践してないじゃん!!

思い出したのが、このこまけぇさんの記事

そしてまた、このことが意味しますところは、廃人時代の私の行いは到底必死といえるものではなかったということです。もちろん、廃人時代には書籍やネットなどであまねく知識を吸収し、あらゆるメソッドを一通り真面目に実践してきたつもりでした。しかし、結局これといった大きな成果もなく、時間だけが虚しく過ぎていきました。

ただ、真面目と自負していたそんな私の廃人生活を冷静に振り返ってみますと、1日のうちでメソッドを実践していた時間というのは、

実は1時間にも満たなかったと思われます

メソッドをしていると思っていた時間でも、その内実を見てみれば「これでいいのか? これで合っているのか?」と実践という段階に至らないことも多く、不安になってはまとめサイトなどでその時の心理状態に即した記事を読んでは安心するという、実践をしているつもりが、その実態としてはほとんど実践といえるものではなかったのです。つまり私の場合、廃人時代に現実が動かなかった(内面が変わらなかった)のには、

正当な理由

があったのです(後付けですが)。新渡戸先生にお会いしてからのその後は、既に記事にしました通りであります。

読者の皆さんも現状におけるご自身の姿勢に向き合ってみれば、何かに気付くことがあるかも知れません。

金と女が降ってきた物語―私が〇職になれた理由〈番外編〉⑤ ~廃人時代の過誤~|こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ!

いや~、自分振り返って、ぜんぜんダメじゃん。めっちゃ現実的なアプローチをがんばっていた。いや、別にいいんだけど、

言い訳すれば、わからんでもないのよ。前もあったけど、ある程度現実がうまくいってくると、現実的対応だけで、なんとか回ってくるようになるから、潜在意識のこととか忘れて、エゴ主導になって、エゴが頑張るのよ。

・・・うまくいかなくなるまで。

で、改めて、「あーエゴに主導権を渡しちゃだめだな」と反省するんだけど。

まぁそれでも、ここ数年そういうことに気づけるようになっただけでも全然ちがって、この数十年、これまでどんだけ壊滅的にダメな潜在意識の使い方をしてきたというのは、めっちゃよくわかる。それが減っただけでも、人生は好転してる

自愛とか、関係ない。目指す道は、本来のこまけぇさんと同じ道だ。

自分に合う感覚を探せ

「意図する」とか、「なる」とか、「決める」とか、かんたん故に難しい。正確にいえば、かんたんだからこそ「解除」もされやすい、って感じか。

「叶えるためにいい気分」は、間違っていないと思うけど、たしかに条件になる

「願望が浮かんだ瞬間に瞬間に叶ってる」、はピンとこない。

だから、「方向が間違っていない」ということを確認するためにも、自分は

「叶っているからいい気分」

がバロメータになるかな

願望実現の深奥

isaさんの

本当の願望は「自分を今よりも好きでいる事」だろ

って回答があるけど、なんだか、いつもその言葉に縛られてしまって、「自分を好きになれない自分は願望実現できない」みたいになっちゃうんだよね。

そうじゃなく、自分にとっては、

幸せを感じたいために願望実現したい

もっといえば、

自分そのもの(=充足・実像)を感じたい

ということなんだと思う。

天寿さんも書いてたことだな~

で、それは、「現象化」に関係なく、いますぐ感じることができる

エゴがうるさいと、「いますぐ」ってわけには行かないこともあるけど、それは消えずに、ずっとある。

世の中のニュースとか、どうでもいいんだ

もっと言ってしまえば、それを感じることこそが、「生きている意味」なのかもしれない。

「意識」が自分か、「愛」が自分か

自分=認識であって

認識が「世界」を向けば、自分=世界になるし

認識が「既にある(=まだ現象化していない事象)」をみれば、既にある

認識が源泉を向けば、自分=愛になる

自分=意識だと、もっと意識を広げる感じ。おだやか、ゆったり感

胸の中心に、こんこんと湧いている、このあったかい感覚、

愛と呼ぶしかないようなこの感覚、しあわせの源泉。

これを味わいたくて、現実世界で、わちゃわちゃやってる。

最後の壁

こまけぇさんや、さんが書いてる、

「現実がどうでもよいものになってきた」

って感覚にはなれない・・・と思ってたんだけど、

「悟り」を目指しているわけじゃないんだよな。

★エゴは関係ない

ぶれたって、戻ればいいわけで。

Q7:

~になったわたし。に内部でなると、そうなった時の感覚があります。

その感覚を維持しようとはしなくてokですか?

気づいた(引っ張られそうになったり)時に、

あ、そうだった。という感じで、~になったわたし の感覚に戻ればいいですかね?

そんなことも意識しなくてokだったりもするのでしょうか?

これも自分の認識で決めていいというのもアリでしょうか?

A7:

個人的には、感覚をずっと維持しなくてもOKだと思います。

とにかくどんな心境、感情、思考になろうとも、

「~になったわたし。」を取り消さないことが重要ですね

「~になったわたし。」という事実を心のどこかにポンと置いておくというか。

感覚として実感しているかどうかも確かに大切ですが、

とにかく事実として心に保管しておくことが最重要

だと個人的に思っています。

そこが、私がこのブログで言いたいことと、

一般的に広まっている引き寄せの法則とは違うところかもしれません(´ε`;)

また、おっしゃるように感覚が離れていきそうだったら

そのつど「あ、そうだった」と意図的に戻ってもいいですし、

なんならご自分の法則を作ってしまっていいと思います。

例えば、

みたいな感じで。

言い方や表現は、ご自分でしっくりくるものなら何でもいいですね。

【一気に答えます④】理性(エゴ)との向き合い方について | SIMPLE MINDS 願望実現はいたって単純

なんか、チケット7章のメソッドと同じだ

エンドレス本願

どこまでいったら「願望実現」なのか?

昔は彼女と日帰り旅行にいけただけでも、めっちゃ喜んでたのに、それがお泊りになり、いまでは、毎月旅行にいってる。

まぁそれだけでも、最初は嬉しかったはずなのに、

「もっといいホテル泊まりたい」とかいう願望がでてきて。

なんか、そういう、際限のない「もっともっと」

「いつか海外旅行いきたいね~」とかでも、十分しあわせなんじゃないかと。

あと、本願の持ち方というか、たとえば「結婚したい」って本願だと・・・そりゃどうしたって、現実的に時間かかるよな。

まとめ

こまけぇさんの不労所得みたいに、資産が億単位の話ではないけど、100万とかなら、どうにでもなるし。

だいたい、いま毎月カードで使っている金額がとんでもない額だけど、なんとか回ってるし

好きな仕事できてるわりには、めちゃくちゃ自由時間もあるし。

まぁ、何より、彼女が最高だし。

この期に及んで、「認識変更」を求めるのは、不足をみたくてみてる、としかいいようがないよなぁ。

十分出来てる。十分実現してる。

何を願望実現したかもわからない、素性のわからん人のコメントに流されることはないよなぁ。

「認識の変更」の罠

根本的に求めている精神性というか

「自分=世界」を知りたいという興味もあったけど

「不足をゼロにしたい」というのがあったかもしれないな。

でも、その一方で、

エゴを無視できなったりする。

イメージングしたくない、って抵抗がめっちゃ出てくることもあるし。

「自由意志はない」

とかの概念で、思考で思考を鎮めようとしていたというか。

「深呼吸」とか「瞑想」とか、のほうがよっぽど効果的

はじめに安心感ありき。

ほんとそう思う。

ほんとにまとめ

・実はもう自分って、かなり「願望実現」を体現できてる。他人との比較じゃなくて、それを認めろ

・それなのに、「こまけぇさんの掲示板」に入り浸って、なにか、わざわざ、「自分より上のもっとわかってる人」を探してた。まぁ、現実で「ぎゃふん」みたいな出来事があると、より顕著。

・んで、その中で、「ノイズ」みたいなコメントに左右されて、「あぁ、自分まだわかってないな」ってループ

・客観的にみれば、自分で「まだできてない、まだ叶ってない」って、「不足」に頭を突っ込んで、不足を求めているくせに、「不足から解放されたい(=認識変更したい)」というバカげたループ。

・こまけぇさんが自身を振り返って書いてくれてるように、「全然本気じゃなかった」

・本質的には、スージーさんが語っていることがすべて。やっぱチケットすごい

・エゴを消そうとして、これ以上知識を仕入れるのは、無駄。(というか、知識仕入れるからエゴが活性化するのよ・・・)

・「認識の変更」に興味はあるけど、ある時期から、確実に願望は叶ってきてるんだから、本願の結婚も、いちばんいいタイミングで現象化する

・ってか、

「もう認識変更できてる」

って認識するのがいちばん早くね?笑

追記

いろいろありましたが、彼女とは仲直りして、七夕に素敵デートプランを計画してます。めっちゃ現象化してる。よかったよかった^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました