2022-07

大好きな人

大好きな人への想い

もっと喜んでほしい しあわせであってほしい さみしさ 一番大きいのは、大好きな人に対する愛や感謝を感じたときに、すぐに自分の内側にも、その気持ちを向けられるようになったことかな まぁ、ネガティヴもきつかったけど、根本はこちらに感じる 個人的...
自愛

自愛できなかった理由

とにかく、自愛がなんだかわからなかった 「そのままの自分で愛される」の意味が分からんかった 不安に対して、エゴがエゴをフォローする形、  「大丈夫だよ。愛してるよ」  「いいよ、いいよ、愛している」 だと、エゴが激化する そろそろ気づかなき...
自愛

愛はすべてを受け入れているから

この心理状態にならなければ!苦しみを何とかしなければ!状況がよくならなければ!こうあらねば願望は叶わぬ!達人にならねば!って無意識に根深いとこまで浸透してたから、それが全然必要なくて、そして、どんな思いもあってもよくて、でもそれをそのままに...
日記

5日目 やっと復調・・・と思ったら

いやはや、なかなか難しい。 いい状況に戻れない。 たしかに、自分以外の思考が流れているという感覚が火曜日はあったのに 大好きな人も、今日もだって機嫌悪かったもんなあ 「いいよ自愛」が効かない やっと夕方になって落ち着いてきた まぁ、それでも...
エゴの性質

ジャッジしない

「ジャッジしない」という立場に立つからこそ、自己観察ができる 「バックをとる」と同じことだけどね。 ジャッジは、自動的に繰り返し起こるリピート再生のようなもので、厳密にいうと自分が考えたことではないからです。ジャッジだけに限らず、思考自体が...
日記

4日目 エゴまみれ

でも、けっきょくエゴまみれになった 思考の深掘りをやったら、エゴまみれになった イライラがおさまらない。書けば書くほどイライラしてくる。 大好きな人ともずれている・・・自分の内側を向けていないということだ。 あのキラキラはどこへいってしまっ...
日記

3日目 キラキラモード

朝起きて、ふと、自分の思考をスルーできそうな感覚がした 会社いって仕事してても、いままでどんだけネガティブ汚染をされていたかがよくわかる。 この時は、もう何の問題もないぐらいの、キラキラモードだった。