2023-03

自愛

こまけえさんの「自愛」系

それで内面世界で叶っていたら「いつか」現実世界も追いついてくると書いてらっしゃいますが、確かにエゴ的にはそういった表現にならざるを得ないですが、スピ的には正確ではないです。そういったタイムラグはないんです。ある状態がある状態に移行するという...
参考記事

こまけえさんの「不足を疑う」系

たまにはアプローチを変えてみるのもあり。 つまり「どうしてこれが叶った世界なんだ?」ではなく、「ここは叶った世界。でもエゴはどうしてそれを知覚できないんだ?」という探究心を持つようなアプローチです。 皆さんは達人の言葉の通りに世界を見たいは...
認識の変更

もう「こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ! 」

いつまで認識変更を追いかけてるんだ? こまけぇさんのブログには、散々お世話になってきたわけだけれども、だからこそ、もう「こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ!」な気分になってきた。 いや、ほんとね、これまで書いた記事だけでも、やりすぎぐ...
実践

源泉の感覚

こちらの記事にまとめる過程で、大事なところが抜け落ちちゃった。 抜け落ちたというか、「意識(別の領域)」と「充足(源泉)」を分ける、という方向とは別に、こういう見方もあるよ、的なところをまとめておく。 体の不快感 「モヤモヤ」「ソワソワ」と...
認識の変更

その「反対」が指し示すもの

土日、たまっていたドラマや映画観に行ったりしてたら、いろいろ感情が揺さぶられたせいか、ブレてきた。で、「安心しよ」とかやってたけど、なんか、今回のブレ加減は、感情のレベルじゃないし、体感的にそこまで不快でもない・・・無視もできるけど、体の中...
日記

穏やかな日

穏やかにエゴを観察 ちょっとヒマになってきた。 これまでのエゴエゴな自分は、問題を抱えていたかったのかもしれない ひまになると、問題を見つけたがるエゴの動きがよくわかる ぼ~っと 今日は、仕事もヒマだったので、ずっと幸せだな~安心だな~っ浸...
既にある

自分で自分を満たせるか?

現象に満たして貰おうと思ってたよ 前のブログの最後にいれた記事だけど、あらためて別の投稿にしてみました。 ほんのちょっとの、表現の違いなんだよな・・・ 『別の領域にお任せ』は捉え方次第かな。私は自分の中でたっぷり満足して完結させてしまうから...
エゴの性質

緊急不安警報

毎度定番ですが・・ 気づきがあってガツンと上がると、ガツンと下がるよね 「エゴのコアがむき出しになってる」 という感じで、昨日から大暴れ。 書きかけだったメモが飛んでしまっているし・・・なんかいいこと書いた気がするんだけど、思い出せない。 ...
認識の変更

「エゴの反応」も自分がつくった。

昨日から、あらためて「エゴに気づく」をやっていたときに、ふと自己観察さんの「わかるでしょ?」って書いてた表現を思い出して、「わかるでしょ」を検索した 要は、不安な思考や「叶ってない」前提の思考のあれこれはぜーんぶ自分じゃなくてエゴがやってる...
自愛

安心第一その後

「安心第一」を意識してから、すごく自分に対する感度が上がった。 幸せになりたいと思っていたが、愛されたいと思っていたけど、 それより、何よりも、「安心」したかった。 そのぐらい、不安がすさまじく大きかった。不安に追われて生きてきた。 ふだん...