2023-04

認識の変更

認識の変更、その後

エゴが手持ち無沙汰「安心してていいし、全部手に入っているんだから、やることありません」となったときに、「他人もいない、自分専用の世界です」ってなったときに、いままで「他人に気に入られるために」「する」ことばかりで生きてきたエゴが行き場を失い...
認識の変更

世界は丸ごと1個自分のもの

他人から「イタイやつ」と思われるのが嫌で、「常識的」な考えを強いられてきたけど、他人はいないのだったら、脳内お花畑こそ、唯一絶対の正義なわけだ。こういう記事にもっとはやく気づいていれば・・・という思いと、こういう内容をすんなり受け入れられる...
認識の変更

他人はいない

おいおいおい・・・なんというか・・・認識の変更2.0というか、そもそも、この前提がなかったら、認識の変更も何も、お話にならないよ、というか。「他人はいない」そうなんだよ。そもそも「現実」があって「他人」がいる、という、こんな思い込みあったら...
認識の変更

全部エゴのまやかし

現実の重要度を下げるそんな難しい話じゃないんだよな・・・というか、いちばん大事だったのは、「現実の重要度を下げる」ということだろうかそれが、自分にとっては、「嘘」というキーワードがつながりやすかったんだけれどもそれがないと、「自分=世界」を...
認識の変更

嘘まみれの世界の底に

現実からの解放そもそも「現実をすべて”嘘”と切り捨てる」というメソッド?が心地よく感じる時点で、現実に対して、どんだけ絶望してたんだ、と思わざるを得ないけど。これは、要は、「自分はいない」につながるんだ。前回記事投稿後、考えてたことなんだけ...
認識の変更

嘘塗れの世界で

叶ってるんだったら、どうでもよくねえか?7章適用って、どういうことか?って思ったときに「あなたは、あなたの思いつく限り、全ての願望を既に実現しています。 そして、あなたは絶頂の幸福感に包まれています。」たとえあなたが「嘘だ!」と叫ぼうが、そ...
エゴの性質

エゴさん。。

自分の場合、自愛も兼ねてノートにひたすら書き出していたんだけど、先週末、凄まじいエゴが湧き出し、「死にたい」しか出てこなかった。どんな自分も受け止めるのが「自愛」とはいうけれど、さすがに数時間に渡って、自分への罵詈雑言と「死にたい」しか出て...
エゴの性質

リアクションマシーン

「気づく」っていうのは、「現状に対するリアクション装置になっていること」に気づいて、「自分はリアクション装置ではなくて、創造する立場だった」ということを自覚して、本来の自分である源泉の位置に戻るんだよ。そこにはすべてがあるので、そこから自分...
参考記事

幸せって今ここでしかなれない

幸せって今ここでしかなれないんです。将来にも過去にもない。今ここでしか、幸せになれないんだよ。だって幸せは感じるもの。思考で考えるものではないし感じるのは「今」しかできない。だから、今ここでしか幸せになることはできないの。こうなったら、ああ...
認識の変更

認識変更してました

「既にある」は、わかっていた最後最後詐欺が続いているけれど、今年になってのどっかの時点で「既にある」はわかっていたんだよな。ブルーベリーさんのまとめ、ちょっと、違ったな・・・いや、自分の受け取り方か?改めて読み直すと、「原因の領域」って、単...