tonpei

認識の変更

意識の領域

極限的エゴまみれ久々、何をどうやっても解放できない、エゴまみれになった。体感覚、胃のあたりまで不快感があった。夜中も、2,3時間寝れなかったかなぁ。その間、ずっと、別の領域に浸ろうとしてた。「目覚めるなら、今だ!」とか思って。別の領域に浸る...
実践

あたまの意識

ハートにこだわる必要ないかもな。 あたまに意識があると、思考が落ち着きやすいから、楽かも。「意識」の内側「意識」の中央  のここちよさ・幸せに浸る「意識」の源泉
エゴの性質

ギリギリモヤモヤ

いや、しかしほんと、表現が難しいもう、根本的なとこにいると思うんだけど・・・単純に、思考しないで、内側の「感覚」に身をゆだねる → その時に、モヤモヤの感覚が邪魔をする。とも思うんだけど、そもそも、「現実」自体が、「幻想」なんだ。これまで、...
実践

1点集中

映写機の中心自分自身が愛そのもの自分自身が幸せそのもの、の感覚を「味わう」広がっていく感じその時の中心は?映写機のたとえれば、映写機から、放たれるのは・・・「光」「現実」という罠現実が好転してきても、内側を見続ける、ことが大事→ けっこう、...
既にある

超えた世界

感情や思考判断を超えていい悪いを超えて、ジャッジを超えて、自分のハートの奥だけを、見つめるインナーチャイルドを超えた、もっと内側。「現実など、願望などどうでもいい」の領域幸せって、感情じゃない。「ある」に近いもの。幸せは1種類しかない。感情...
既にある

絶対的源泉

もっと奥、もっと静か、もっと穏やか・・・「この一点を見極めろ!」 by テニプリ内側だけをみていった時に、感じられた「絶対的源泉」その絶対的な感覚だけを味わう神聖な領域、聖なる光そこにつながったとき、それ以外のことは、エゴのたわごとになる。
既にある

自分の内側

自分のこれまで考えてきたことが、なんか一致してきた。★自分の内面を軽く考えていた。エゴは「怖れ」エゴは、「罪悪感」自分の内側に答えがある?→ 外側に答えを捜しにいっていた部分はある。  外側に自分の「正解」を確認しにいっていた部分はある。→...
自愛

願望実現を「いつか」に設定してる限り、何も起こらない

いまの自分だって、充足には違いない。ただ、なにか、まだ100%じゃない。どこかで、自分は、現象化を制限しているのではないか・・・そんなことを思ったときに、思い出したのが、こちらの108さんの初期の記事自分の願望に対して「いつか実現するだろう...
認識の変更

現実無視

ネガティブなときは、現実を疑うこと。自分の過去記事より部分転載おかしいのは「現実認識」・「知覚不全」「マトリックス」・「現実」を「真実」だと思っている、自分の意識の焦点がおかしい。・認識変更できていないと思っている自分がおかしい。・この体の...
認識の変更

源泉

もっと根源的なレベルまで行きたいのです。思考停止してる状態というのは、何かを認識する直前の状態です。例えば「これはパソコンだ」と認識したり、画面の文字とか誰かの顔や言葉を認識したり、普段当たり前にしてることですが、思考で捉える前は、ただのモ...