エゴの性質 大前提 久しぶりに、とりま引用だけしておく記事「シンプルに」こまけぇさんの記事二年前くらいに、○職さんのブログを知って、何回も読んでは実践してました。その中で、今にある系をよくしてたのですが、ふと窓の外をぼーっと眺めていた時に気づいたんです。歩いて... 2024.07.21 エゴの性質
エゴの性質 エゴ全開!! いやはや・・・ほんと久しぶりに、エゴ思考全開になっていて、抜けにくい。何度かあったけど、内面が変わって、現実がよくなってくると、現実にひっぱられて、また内面がグダグダになってしまう。で、その内面が現象化して、ただいま、負のループの真っ最中前... 2023.10.20 エゴの性質
エゴの性質 エゴの却下 難しいのはこのブログを見てくれているような方は、・「別の領域」を体験した!・「認識変更」がわかった!って瞬間が、幾度となく絶対あると思う。ただ、それが「維持できない」ってだけだと思う。自分の場合は、「認識変更できました!」 → 死にたくなる... 2023.08.31 エゴの性質
エゴの性質 エゴとの同一化 エゴとの同一化要は、「エゴとの同一化」から離れることこれっが、ほんっとに、できなかったエゴ=ネガティブな思考感情だけではなく、よっしーさんのいう「五感も含めて、全部エゴ」は、「スクリーンの意識」にはいりやすい「スクリーンの意識」を感じている... 2023.08.07 エゴの性質
エゴの性質 エゴとの距離感 225。さんこまけえさんの掲示板④に登場する「225。」さんの話がとても刺さるのでまとめたく。在る世界じゃないと無い世界は創れない。分からない、分からない、分からないそれはエゴその【分からない】を頭から外してみ、消してみ。エゴだって分かるか... 2023.07.17 エゴの性質
エゴの性質 記憶喪失 実践の中で気づいた、これまで見落としていた「記憶」についての記事。こまけえさんの大事な記事「エゴというのは早い話が記憶ですから」という表現が、ほんとに秀逸。そう、たしかに、記憶がなくなれば、「今」にあるんだよね。「今にある」って言葉はちょっ... 2023.07.01 エゴの性質実践
エゴの性質 恐るべき、エゴの執念 ネガティブな現象化、爆発「なる」を継続してた本願の一方で、仕事面で、不愉快な現象化が止まらない。「あの野郎」「どいつもこいつも・・・」と怒りが爆発することが頻発しすぎて、結局自分が一番損をするような、「思ったらすぐ現実化」が続いてる。だから... 2023.06.24 エゴの性質
エゴの性質 「止めろォ!!早めに止めろォ!!」 エゴが出てくると、山王の堂本監督の勢いで、なんとかしようとしていた。まだまとまってないけど、とりあえず書いておく系の記事です。まずは最近改めて気になる、こまけぇさんの記事から思考は自動で、コントロール不可究極的には「本当の自分」から出てきた... 2023.06.05 エゴの性質
エゴの性質 これで終わりにしようぜ! エゴって何なの?少なくとも、ここ最近の自分のニュアンスは、「エゴ」=「ネガティブな思考・感情」的になっていたんだけど、今更ながら考えると自分の過去記事も含めて、「エゴ」=「すべての思考・感情」=「個人としての意識」ということだよな。「普段」... 2023.05.09 エゴの性質
エゴの性質 内面と現実の境目の「エゴ」 自愛でもダメ、自己観察でもダメ「自分=世界」の感覚や、「他人はいない」の感覚までわかっても、それでもいつの間にか、「エゴ」=「世界」みたいになってきて、いつの間にかエゴ塗れ。で、「やっべ~」となってくると、「自己観察」か「自愛」をやりはじめ... 2023.05.02 エゴの性質