実践

実践

「愛」で在れ

近況などふくめてアレコレ現象化しすぎここ2週間ちょっと、怒涛の忙しさで、中でも先週の日曜には、彼女にクリスマスを超える「最高~」をお届けできた。ただ、あまりにそこがピークすぎて、ちょっと寂しくなっちゃったのと、ここんとこ、自分の時間がなさす...
実践

I’m just in Love

まぁ、自分のブログなんでアレなんですけれども、最近、連発で投稿していましたけれども、腹を括りました。もうこれ一本で、突っ走る!「今年は、これ1本でいくぞ」、「もうメソッドは更新しないぞ!」みたいな勢いで書きます。ななこさんのブログのさらにコ...
実践

「第一部・完」的な結論

恋愛関係は、ほんっと、「内面が最高に幸せで感謝いっぱい」→「幸せが現象化」が起こりつづけてる(まだまだ、現象化に遠慮している自分も感じるけど)だが・・・仕事でエゴまみれ前回から書いてたように、問題は「仕事面」で、あらためて冷静に振り返ってみ...
エゴの性質

記憶喪失

実践の中で気づいた、これまで見落としていた「記憶」についての記事。こまけえさんの大事な記事「エゴというのは早い話が記憶ですから」という表現が、ほんとに秀逸。そう、たしかに、記憶がなくなれば、「今」にあるんだよね。「今にある」って言葉はちょっ...
実践

露天風呂で見えた「景色」

景色の歪みここ数か月で「温泉」が趣味になってるんだけど、昨日は片道3時間ぐらいかけて、「眼前に海の見える素敵な露天風呂」に行った。だけど、相変わらず会社の仕事は溜まっているのと、前日記事を一挙投稿した影響か、「自分にとって何が正しいんだ」と...
実践

「自分の中にいる」

達人さんの自分=世界の言い換えとして、「自分の中にいる」という表現を聞き、なにか、自分が大きなものに包まれているような、すごく「安心感」が感じられて、「ああ~これが真実だわ」と腑に落ちた。桑田さんの、「迷路ゲームのパチンコ玉」の話がすぐ思い...
実践

ゼロになろう!

まずは「ニュートラル」ここ2日間ほど、乱気流に巻き込まれたような、至福の気づきと絶望のアップダウンが激しすぎて、書きたい記事はあるんだけど、全然、ことばがまとまらない。そんな中、たまたま目にしたこまけぇさんのこの記事。初期の記事だから、あん...
実践

すてきなセパレーション

なんかもどかしい・・・ここ最近の自分の記事、あとで読み返すと、かえってそのせいで自分がブレてしまう。何度も読み返して、表現とか微妙に変えているんだけど、それでもしっくりこない。。なんんっか、ズレてるんだよなぁ・・・言いたい事はわかるんだけど...
実践

「叶っている」がすべて

自動運転モードへの挑戦前もあったけど、現象化が加速すると「これならもっともっと!」みたいに、エゴも加速してしまう。現実での期待が高まりすぎて、結果、不足のエゴにはまり込んでしまう。ちょっと、反省。充足→現象化→現象化みて充足→現象化・・・の...
実践

五感を超えて、充足だけがある

五感はリアル?265:もぎりの名無しさん:2018/02/13(火) 23:02:19 ID:t1MKX1jw0詳しく書くと、ラーメンを食べる→味がする(五感)→美味しい(実像)エゴはこのように感じて考えて辻褄を合わせると思いますが、本当は...