未分類

未分類

試行錯誤の末に、あらためて結論

またも、前回記事の撤回(笑)「思考」と「認識」前回記事の内容の流れのまま、自我幻マンさんの記事をめっちゃ読んでた。「思考や感情」は、本当の自分ではない・・・わかるただ、そうすると「認識」自体も、自動で起こっちゃうんじゃないの?って疑問がどう...
未分類

完璧な世界

改めて自愛について考えさせられたま~ま~、こないだの3連休はいろいろありまして、ひたすらネガティブなことをノートに書き出していたそんななかで、Without the Mindさんを、読み直す機会があって、その中で「自愛」について書かれていた...
未分類

ブレない108さん

すでにゴールにいるひさびさ更新されておりました、チケット板備忘録さん、「108さんまとめ記事」が秀逸このブログでも何度か引用している、「本当は全てがコントロールの範囲外である。自分の内面さえも。 | ザ・チケット板☆備忘録」の記事について、...
未分類

やっぱり自愛が必要だ!

前回記事からの反転まぁ、昨日もまた、かなり落ち込む出来事があったんだけど、実際昨日は、それ以外はいろいろ「叶った」ということもあり、本来ならとても嬉しくて幸せなはずが、それどころじゃない、と全然喜べなかった。今日あらためて思ったのは、このブ...
未分類

「実像とは、完璧なる充足です」

先日、現実でガクンと落ち込むことがあって、いっこネガティブ対策的な記事を書きかけてたんだけど、仕事でバタバタ忙しくしているうちに、いつの間にかいい感じになってきた。そんな自分に呼応するように、ユリイカさんのブログで、いい感じの108さんのコ...
未分類

認識がブレる時。

エゴエゴ週末病気が最たるものだけど、体調の悪さとかは、エゴと一体化しやすいなそれと、これも何度も書いてるけど、エゴ的努力で頑張りだして、いつの間にか、思考中心でうまくいっちゃってるときも、罠にはまりやすい。満足なのか、妥協なのかあと、ちょっ...
未分類

ブログ2周年。だがしかし・・・

変化の2年間気が付けばこのブログも、2周年+1か月がたってた。ちょうどそのぐらいの時期からの友達がいるんだけど、久しぶりに近況報告がてら話してたら、「2年前とは全然違ってきたね」といわれ、「確かに。」と。この2年間は、いい時期も悪い時期もア...
未分類

改めて感じる「内面」の価値

トラブルがトラブルを呼ぶ最高に幸せな七夕から、一気に仕事が忙しくなってしまった。最初は楽しいと思っていた新しい分野の業務だし、まぁ環境も変わりつつあるので、いい変化という部分もあるんだけど、それにしても忙しく、なんか毒出し期間かな~とか思っ...
未分類

願望はいつ現象化するのか?

結局、そこだと思うんすよ、つまづきがちなのが。とりあえず「願望は既に実現している」は前提なので区別して、「現象化」について書いてみる個人的な感触。「いつ現象化するかはわからないけど、思っているよりは早い」みたいな感じかな。先週なんだけど、某...
未分類

たまには自愛も必要だ

なんかここ1週間でいろいろ感じてたこと。バグってるなあ・・前回の記事からの流れで、「1mmも不足を味わういわれはない」って思ってたんだけど、でもそれって、エゴをコントロールしようとしていたことだったんだよな。そもそも、認識変更したら、ネガテ...