認識の変更 「する」のではなく、することを「やめる」 このブログ、「認識変更しました!」詐欺を幾度となく繰り返してきているので、「またか」という気もするけど、それでも、今度こそ、片足突っ込んだかもしれない。いままでとは、次元の違う感覚になってきてます。「全部エゴ」8月になっても相変わらず「知識... 2023.08.19 認識の変更
日記 Happy Now! またも前言撤回。「自分=意識」を自分に落とし込むのに欠けていた要素、それは「いま」だった。過去記事のリライトです。「意識」と「いま」意識がいられるのは、「いま・ここ」だけ。思考はいまにいられない「意識」と「いま」は、エゴよりも上位概念。願望... 2023.08.15 日記
未分類 一周回って「引き寄せの法則」でよくね? エイブラハムの動画めんどくさがり屋の願望実現についての説明会場さんのこちらの記事で見つけた動画が、とってもよかった。「すでにある」「もうできている!」って表現が、めっちゃいい別の領域前編もあったのでつけてみた。ボルテックス=「別の領域」って... 2023.08.14 未分類
自愛 魔法のじゅもん ふわふわスピ系ブログみたいなタイトルをつけてみたけど、まさにそんな感じ。大昔の自分の過去記事(昔のブログからひっぱってきたもの)に書いてあった内容が、なんか・・・導いてくれてる。前回記事から1週間ぐらいたつけど、これに気づいてから、めちゃく... 2023.08.14 自愛
エゴの性質 エゴとの同一化 エゴとの同一化要は、「エゴとの同一化」から離れることこれっが、ほんっとに、できなかったエゴ=ネガティブな思考感情だけではなく、よっしーさんのいう「五感も含めて、全部エゴ」は、「スクリーンの意識」にはいりやすい「スクリーンの意識」を感じている... 2023.08.07 エゴの性質
自分=愛 自分=愛 GAME OF LIFEさん的な実践・・・自分は意識であることを自覚していくと、どんどんエゴとしての自分が薄くなってきて、そうすると、なんだか、自分の中から、愛があふれてくるような感覚になってきた。「自分=世界」よりも「自分=愛」のほうがし... 2023.08.05 自分=愛
自分=意識 記事全部リニューアルしたい感 夏祭りにてこないだ記念日を兼ねて旅行に出かけた、自分の大好きな街の夏祭り。「しあわせ~」な気分で歩いていたら、なんだか「見るものすべてが”愛”に感じる」といった感覚になってきて、「おおお・・・いま、エゴが消えてる」って思った(エゴがね笑)ま... 2023.08.03 自分=意識
イメージング 真実 一回全部、チケットやこまけぇさんの話もなかったことにして、それでも、自分にとっての「真実」だと思えること。「気分をねじ込む」のではなくて、自分の中に確実にあるものを、引っ張り出す感じ。イメージングも突き詰めると、もう、このへんにつきますよね... 2023.07.28 イメージング
自愛 「抱きしめて」「ゆるしてね」 先日、クソ長い自愛の記事を書いておきながら、結局、自分にとっての実践ポイントは2つだと思った。これまでの自分の自愛の中で、あんまり触れてこなかった部分なので、すごく効いてる。「抱きしめる」ネガティブな感情を、ただ、抱きしめる。イメージングに... 2023.07.26 自愛
参考記事 やもりさんのまとめ 個人的に大事だと思った記事を。基本的には、こまけぇさんも伝えている内容と同じだけど、表現の違いで、受け取る印象も変わる。私事で恐縮なんですが、私はこれまで本気で欲しい、こうしたいと思ったもので手に入らなかったものはないです。はたから見たら、... 2023.07.26 参考記事