認識の変更 認識の変更は、たのしい 現実的な変化と、自分の体感的な認識が重なりつつ、一方で、過去の知識も、いろんなことが、つながってきているところ。どんどん納得感も出てきている。自分の過去のブログにも、けっこういいこと書いてある(笑)だから、振り返りをするのが楽しい。半年ぐら... 2023.07.16 認識の変更
イメージング お金系 いままで、あんまりお金についての記事は書いてこなかったので、ちょっとまとめていこうかと。まぁ、全部一緒なんだけどあなたはもし自分が今大金を手にして裕福となった時、どんな感情が浮かんできますか?その思い浮かべた感情で心を満たしていくんです。そ... 2023.07.16 イメージング
認識の変更 内面のみが真実 (記事というか、パッションそのまま)あ~~~~。あ~~、なるほど。「内面」という言葉の受け取り方だ。自分の内面=愛=充足内面のみが真実なんだ。内面は、何をする必要もなく、そもそも完璧なんだ。ほんとに、別の領域に浸っているだけでよかったんだ。... 2023.07.13 認識の変更
既にある 見たくて見る不足。見たくなかった充足 前回の認識変更以降、嬉しい現象化が続く中で、これまでの自分が、いかに不足を見たくて見てきたか充足を見たくなかったかということが、とてもよくわかってきた。「自分=世界」は認知の拡大「充足を見る」ということは、何も特定の事柄に対して、「所有権を... 2023.07.13 既にある
認識の変更 「たった、それだけの事…」 いやはや、長い旅でした・・・一言でいえば「内面を変える必要はない」という内面の変化が起きた。ラストは「自愛」本願に対して、これまでの自分だったら絶対やらなかったような「やらかし」をしてしまい、過去最悪の大ピンチになっていたんだけど、だからこ... 2023.07.08 認識の変更
認識の変更 「ゼロ」すらも、嘘。 現実はすべて嘘「よしおさんの”そんなの関係ねぇ”って自愛だったんだ~」な~んて気づきから、「関係ない」に関する記事を書こうと思っていたんだけど、もうちょっと突き抜けてみた。ってか、前に書いた「現実はすべて嘘」に戻ってきた。「全部うそ」は、究... 2023.07.03 認識の変更
エゴの性質 記憶喪失 実践の中で気づいた、これまで見落としていた「記憶」についての記事。こまけえさんの大事な記事「エゴというのは早い話が記憶ですから」という表現が、ほんとに秀逸。そう、たしかに、記憶がなくなれば、「今」にあるんだよね。「今にある」って言葉はちょっ... 2023.07.01 エゴの性質実践
実践 露天風呂で見えた「景色」 景色の歪みここ数か月で「温泉」が趣味になってるんだけど、昨日は片道3時間ぐらいかけて、「眼前に海の見える素敵な露天風呂」に行った。だけど、相変わらず会社の仕事は溜まっているのと、前日記事を一挙投稿した影響か、「自分にとって何が正しいんだ」と... 2023.06.26 実践
実践 「自分の中にいる」 達人さんの自分=世界の言い換えとして、「自分の中にいる」という表現を聞き、なにか、自分が大きなものに包まれているような、すごく「安心感」が感じられて、「ああ~これが真実だわ」と腑に落ちた。桑田さんの、「迷路ゲームのパチンコ玉」の話がすぐ思い... 2023.06.24 実践
なる 「なった」世界~こまけぇさんの「なる」まとめ~ ニュートラルを継続中ではありますが、3日ほど前に強烈な気づきがあった、こまけぇさんの記事をご紹介。在り方つまり、メソッド(ドゥーイング)そのものに力はなく、そのことで在り方(ビーイング)が変化するから、ドゥーイングに意味があるように見えるわ... 2023.06.24 なる