参考記事

こまけえさんの「根本的な本質」系

いや、ほんと、すごいっす。もうほんとに、これがすべて、的な。さて、皆さまからのコメント欄でのお悩みなどを拝見していますと、ほぼ全てにおいて私が辿ってきたものと同種のお悩みで、ご病気をされている方を除きましては(私は大病の経験がないもので)基...
認識の変更

願望は道しるべ

「とにかく実践!」って振り切ったつもりだったのに、急に頭の中に浮かんできたことを整理したくて、また理屈まとめになってしまった。しかも、まだ単語でしか浮かんでこない部分や、うまく言語化出来ていないところもあるので、ちょくちょく書き直したいと思...
参考記事

天寿さんの「既にある」

天寿さんの記事もまだまだ紹介したいのがたくさんあるんだけど、とりあえず「既にある」を語っているこの記事はぜひ読んでいただきたい望む現実をイメージして「本当に叶ったんだ」「あ~、よかった(*´▽`*)」という気分になる。これはただの妄想ではあ...
参考記事

実践

昨日で、まとめだとしたら、今日からは実践日記。ニュアンスとしては昨日と同じ記事だけど。「世界=自分」「現実は内面の投影」「既にある」「全ては愛」・・・色んな言葉や概念があると思うけども、理解しようとしなくても良い。そんなの後から勝手に分かる...
自愛

こまけえさんの「自愛」系

それで内面世界で叶っていたら「いつか」現実世界も追いついてくると書いてらっしゃいますが、確かにエゴ的にはそういった表現にならざるを得ないですが、スピ的には正確ではないです。そういったタイムラグはないんです。ある状態がある状態に移行するという...
参考記事

こまけえさんの「不足を疑う」系

たまにはアプローチを変えてみるのもあり。つまり「どうしてこれが叶った世界なんだ?」ではなく、「ここは叶った世界。でもエゴはどうしてそれを知覚できないんだ?」という探究心を持つようなアプローチです。皆さんは達人の言葉の通りに世界を見たいはずな...
認識の変更

もう「こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ! 」

いつまで認識変更を追いかけてるんだ?こまけぇさんのブログには、散々お世話になってきたわけだけれども、だからこそ、もう「こまけぇこたぁいいから、願望実現しようぜ!」な気分になってきた。いや、ほんとね、これまで書いた記事だけでも、やりすぎぐらい...
実践

源泉の感覚

こちらの記事にまとめる過程で、大事なところが抜け落ちちゃった。抜け落ちたというか、「意識(別の領域)」と「充足(源泉)」を分ける、という方向とは別に、こういう見方もあるよ、的なところをまとめておく。体の不快感「モヤモヤ」「ソワソワ」といった...
認識の変更

その「反対」が指し示すもの

土日、たまっていたドラマや映画観に行ったりしてたら、いろいろ感情が揺さぶられたせいか、ブレてきた。で、「安心しよ」とかやってたけど、なんか、今回のブレ加減は、感情のレベルじゃないし、体感的にそこまで不快でもない・・・無視もできるけど、体の中...
日記

穏やかな日

穏やかにエゴを観察ちょっとヒマになってきた。これまでのエゴエゴな自分は、問題を抱えていたかったのかもしれないひまになると、問題を見つけたがるエゴの動きがよくわかるぼ~っと今日は、仕事もヒマだったので、ずっと幸せだな~安心だな~っ浸ってたこん...