実践 吐けば吐くほど 吐き出しの法則天寿さんのブログが、めっちゃいい。自分に合っている。吐き出しをやったおかげで、自分自身に敏感になり、感覚に気が付きやすくなった。一時期、吐き出しばかりやっていて、うまくいかなくなった理由も、わかってきた。これまで、「自分の内側... 2023.02.14 実践
エゴの性質 なんか・・いる。 幸せになりたくない自分自分の核心に迫っている感はあり、ずっと書きかけの記事があるんだけど、なんかまとまらない。ここまでやってきて、ほんとに答えは出ていて、あとは選択するだけなのに、なんか・・・いるんだよなぁ、「幸せになりたくない」自分が。「... 2023.02.02 エゴの性質
エゴの性質 思考が無意味になる 自分がもう、よくわからん。わからなくなってきてる散々頭でネガティブな想像をあれこれしても、結局うまいこといってるやってることはやっているし、進んでいる。思考や感情の意味が、なくなってくる。吐き出しの法則天寿さんの「吐き出しの法則」が、めちゃ... 2023.01.24 エゴの性質
既にある ないから、ある 参考記事で、もう一つ思ったのが、世界に現れてる、全てが自分ってことだわ。どこかで行われている海外ウエディングも、誰かがやった結婚も、誰かが得た大金も、現実にそういう人がいるのだから、私の内側に元々あったってこと。それらのものも全部、元々私の... 2023.01.17 既にある
エゴの性質 エゴまみれの理論展開 親への恨みつらみ~2重の受け取り拒否~「一番欲しかった、親からの愛」がもらえなかったから、ほかのものはいらない「これが一番ほしい!これじゃなきゃいや!」って決めつけてる。それ以外を突っぱねているため、世界からの愛を受け取れない、目にも入らな... 2023.01.17 エゴの性質
エゴの性質 完璧な映写機 癒しとは?潜在意識の活用にあたって、「自愛」よりももっと一歩踏み込んだ、心理学的な「癒し」や「インナーチャイルド」の扱いが必要なのか否か、ずっと考えてきて。達人さんの例に習えば「いらない」が正解だと思うんだけど、それでも、どうしても、現状が... 2023.01.11 エゴの性質
認識の変更 認識の変更、再び 昨日あたりから、どっちつかずだった、「半・エゴ&半・別の領域」みたいな、ふわふわした状態がやっと収まって、今度こそ、認識変更だろうと思います。大きいところ別の領域とか、認識の変更自体は、もうずいぶん前に、チケットやチケット板備忘録読んで、数... 2023.01.08 認識の変更
自愛 自分を好きになりたい 自愛、再び。このタイミングで、再びブログタイトルを「自愛道」に変更21 :もぎりの名無しさん:2010/09/28(火) 21:05:07 ID:ZtiP1ZR.019あ、私はですが、きっとみんなの本当の願望は「今よりもっと自分を好きになる... 2023.01.07 自愛
参考記事 TGg5liU.0さんのよきまとめ まとめが公開されたときは、「うーん、TGg5liU.0さんだけど、どうもピンとこないなぁ」と思っていたけど、今日、ふいにわかるようになった。932:もぎりの名無しさん:2018/01/28(日) 14:54:34 ID:3U3QSNVg0自... 2023.01.07 参考記事
参考記事 かけがえのない自分の価値 昨日から、ちょっと意識が変わってきたところもあり、本当に大事なのは、願望実現の本質的なところは、こういうことなのかと思ったり。この登山家さんという方は、お金云々より究極の自愛的なところがすごいよなあそういった環境からは身を引いて、自分を宇宙... 2023.01.05 参考記事