自愛

自愛できなかった理由

とにかく、自愛がなんだかわからなかった「そのままの自分で愛される」の意味が分からんかった不安に対して、エゴがエゴをフォローする形、 「大丈夫だよ。愛してるよ」 「いいよ、いいよ、愛している」だと、エゴが激化するそろそろ気づかなきゃならんって...
自愛

愛はすべてを受け入れているから

この心理状態にならなければ!苦しみを何とかしなければ!状況がよくならなければ!こうあらねば願望は叶わぬ!達人にならねば!って無意識に根深いとこまで浸透してたから、それが全然必要なくて、そして、どんな思いもあってもよくて、でもそれをそのままに...
日記

5日目 やっと復調・・・と思ったら

いやはや、なかなか難しい。いい状況に戻れない。たしかに、自分以外の思考が流れているという感覚が火曜日はあったのに大好きな人も、今日もだって機嫌悪かったもんなあ「いいよ自愛」が効かないやっと夕方になって落ち着いてきたまぁ、それでも、気分が回復...
エゴの性質

ジャッジしない

「ジャッジしない」という立場に立つからこそ、自己観察ができる「バックをとる」と同じことだけどね。ジャッジは、自動的に繰り返し起こるリピート再生のようなもので、厳密にいうと自分が考えたことではないからです。ジャッジだけに限らず、思考自体がそう...
日記

4日目 エゴまみれ

でも、けっきょくエゴまみれになった思考の深掘りをやったら、エゴまみれになったイライラがおさまらない。書けば書くほどイライラしてくる。大好きな人ともずれている・・・自分の内側を向けていないということだ。あのキラキラはどこへいってしまったんだ・...
日記

3日目 キラキラモード

朝起きて、ふと、自分の思考をスルーできそうな感覚がした会社いって仕事してても、いままでどんだけネガティブ汚染をされていたかがよくわかる。この時は、もう何の問題もないぐらいの、キラキラモードだった。
実践

ちょっと前まで大事に思っていたこと

いま、幸せを感じることが目的心地よさの追求深呼吸、体で感じること自分自身が愛意識をひろげておく 沈黙=愛、受け入れるただ意図して、全託するシンプルにいいよ自愛「今、幸せを感じる」に尽きる 幸せは今しか感じられない幸せはいま感じるもの「ある」...
エゴの性質

エゴ見切り

なんだかんだと、対策やっても3日つづかねえだいたい、4,5日立つと、エゴが発狂するんだ。そして、一番問題なのが、「エゴをなんとかしようとする、エゴ」メソッドの方向性として、エゴをおとなしくさせる、というのは間違っていないと思うんだけど「エゴ...
自愛

そんなの関係ねえ!

なにげなくチケット板備忘録を見てて気になった記事786 名前:もぎりの名無しさん 投稿日:2013/08/10(土) 01:51:56 ID:lX.qx2So0今までちょうど認識変更の過渡期だったので、せっかくだから皆さんの悩みに寄り添える...
自愛

感情の解放

今今メソッドでもどうにもならない、思考でも感情でもない、なんともいえない不快感・体のストレス的反応については、画家さんの言っていた「感覚をめいいっぱいひらく」で対応がいいと思った