自愛

不動の意識の目覚め

不動の意識の目覚め=「在る」丹田から水平に拡がっているような、土台の意識☆自己観察さんの「創造の源」がきっかけ。 夜の散歩中に、どっしりとした感覚が馴染んでくる。 意識が下の方にあるほうが、思考と距離を起きやすい。さらに、「在る」スレのまと...
自愛

大自愛

自分流の自愛「大自愛」とでも言おうか。もう十分に愛している、自分に気づく。まだ自分を愛していない。愛さなきゃ、となる → これがエゴ・コントロールしたくなる自分は、不安が前提・不足を見ないようにしている自分 (エゴ中心での充足探し)・自分の...
日記

VOICE

「VOICE」 SUGIZO feat. 清春一昨年発売されたSUGIZOの20周年記念ソロアルバムの中に、ゲストボーカルとして清春が参加した曲があるんだけど、これがもう最高にカッコいいんですよ!!もともとこの曲自体は、SUGIZO歌唱の曲...
既にある

なんでもある

別の領域=意識、ということ、はまぁかなり前からわかってはいたんだけど、そこからもっと先に進めました。「全部ある」、というより、「なんでもある」という感じ。あと、「意識」自体が「愛」なのではなくて、「意識」は「みたいもの」を何でも映し出してく...
日記

ボーカル教室の無料体験

「そういえば、近くにボーカル教室あったな」ってのを思い出して、調べてみたら、無料体験レッスンもやってる、っていうんで、機会を狙っていたわけです。さてさて、実際の体験レッスンでは、簡単なヒアリングがあったあとで、1曲の1番を先生の前で歌いまし...
参考記事

藤本さきこさんの新刊セミナー(東京・午後)その2

さきこさんの新刊セミナー、レポの続きです。(最初のレポはこちら→  藤本さきこさんの新刊セミナー(東京・午後))とはいっても、最初に書いたレポを自分で読み返すたびに、「あれもこれも書きたい」と追記していったので、とても長くなってしまい、追記...
参考記事

藤本さきこさんの新刊セミナー(東京・午後)

はじめてのさきこさん藤本さきこさんの新刊セミナー(東京・午後)に行ってきました!さきこさんと初めてのご対面。そもそもを疑うこと♡神楽座新刊セミナーでした♡レポ① | 藤本さきこオフィシャルブログ「女性性開花♡お金の神様に可愛がられる方法」P...
大好きな人

モリットさんセミナーまとめ

モリットさんセミナーの内容編です。あらためて振り返ると、恋愛だけに限らずいろんな分野に応用できそうなことを伝えてくれた気がします。書きたいことがいろいろあったので、どうやってまとめていこうかと思ったんだけど、モリットさんの印象に残った言葉に...
既にある

全てあるから、受け入れられる

昨日、久々に更新されてた、subconsciousさんのブログで、「私は今の私を100%受け入れる!」こう宣言して湧き上がる思いを全部感じてみて。感じたら更にこう宣言する。「私はありのままの私を受け入れる!」「私はありのままの私でいることに...
実践

3日後引き寄せ日記

最近たまたま読み返していた、3日後引き寄せ日記の中でクルクル変わる瞬間瞬間の自分の今、の気持ちを常に、「今はこれで大丈夫!」と、そのままの自分の気持ちを、ありのまま受け止めていく=肯定し続けることは、安心のエネルギーを生成しつづけていること...