自由意志はない

既にある

こまけぇさんの完璧認定

すべて完璧な展開これまで自分のやってきた、イメージング系の願望実現とは「現実(思考)的には叶っていないけど、気持ち的に叶っているから、叶っている」という感じだったと思うんだけど、こまけぇさんの書いてる「自愛」や「完璧認定」は「現実にも叶って...
自愛

自由意志がないことが、自愛

心とか、魂とか。そんなのに縛られていた自分はなんなんだ?しかし、この不可抗力という言葉、実は我々の日常全てが不可効力なんです。例えば、分かれ道があって左の方に進んで落とし穴に落ちたとします。すごく後悔しますよね。あー、バカバカ自分なんて言っ...
参考記事

「不足」「不快」を選択している

「あえて"不足"を選択している」、というテーマで参考記事を集めてみました。>叶ってないのに幸せになってたまるかあなたはそれを叶えてから、きっちり現象化を起こしてから幸せになりたいと思っているのですね。しかし、実際にはもう既にあなたの願いは叶...
認識の変更

全ては自分の「認識」である。

こまけえさんのこちらの記事がきっかけ「認識なしには、そう在れない」という一文がきっかけで、自分=世界がわかった、「意図しても叶わない世界」を認識していたのは、誰だ?って話おれは・・・馬鹿なのか?と本気で思った。若干ニュアンスが違うけど、この...
実践

めんどくさい思考をやめる

自由意志はない自分自身が愛、で終わりエゴをぶっちぎる。めんどくさいこと・細かいことを考えないで、ざっくりと、愛の感覚でいることハートの部分で感じること。幸せ・平和・安心感を「味わう」こと愛の感覚に浸っていると、思考が働かない・・・意外と本質...
日記

自由意志はない系

受け入れる何回か読んだ気がしたけど、今日は腑に落ちたなぁ先にも書いたが、私たちに自由意志はない。常に何かの刺激によって行動が導き出される。比喩で言うなら、私たちは上流から下流へと流れる水のごとく、流れに身を任せるしかないんだ。だがここで思い...
日記

7章6日目 自愛に悩む

彼女を通じて映し出されるエゴがひどく、自分の一番大事な部分を汚染されているようこうすれば、こうなる!じゃない思考に囚われている暇はない今すぐ、幸せになるこれが、めっちゃいい記事で、思考がどうでも良くなってくる私の望む完璧な世界は私が見ようと...
日記

7章2日目 今、思うことを徒然と

自分の場合は、「認識の変更」というよりは、「7章到達」「7章が理解できた」という感じなんだけど。悟りって気分ではないしね。7章そのなんまってか、ほんと7章そのまんま、だもんなぁ。何よりもありがたいのは、ネガティブな思考・感情を怖れなくていい...
エゴの性質

エゴ見切り

なんだかんだと、対策やっても3日つづかねえだいたい、4,5日立つと、エゴが発狂するんだ。そして、一番問題なのが、「エゴをなんとかしようとする、エゴ」メソッドの方向性として、エゴをおとなしくさせる、というのは間違っていないと思うんだけど「エゴ...